トップページに戻る           大仏訪問記へ戻る

雨の日も、風の日も、
大仏はそこで待っている。

「 兵庫大佛 」訪問    兵庫県  神戸市

兵庫大仏



言わずと知れた
「日本三大仏」の一つだ


『 日本三大仏って、ここだったの? 』


そう思われる人もいると思うが・・・

その答えは、この先のお楽しみ
(・∀・)b



さて、神戸大仏は海沿いにある「能福寺」にある

表札には【伝統日本三大仏】って書いてあるが
英語での表記がある大仏って珍しい



ある意味
「三大○○」というのは
言ったもん勝ちみたいな部分もあるが
ここ兵庫大仏はそれなりにスジを通している



そんな「日本三大仏」の兵庫大佛は・・・

門の先にすぐ見える

身丈11m 台座4m 蓮台4m

総高18mの立派な大仏

では、改めまして


こちらが「兵庫大仏」

手前の人間と比べても立派な大仏さんだ


大仏には、年期の入った解説板もある

大仏の
サイズが書かれているのは親切


でも・・・


重要なことが、たくさん書かれている

読んでもらえば、一目瞭然だが・・・


重要なのは・・・この文字

【 公認 】


なんと、奈良の大仏・鎌倉の大仏から
公認された「日本三大仏」ということだ


もっとも、戦前には、この場所に先代の大仏があった


その先代の大仏は
「奈良・鎌倉・兵庫」の日本三大仏と呼ばれていた


もし、先代の画像が見たければ【兵庫大仏】で画像検索すれば
あちこちから出てくるので、探してみてほしい。



さて、2代目の「兵庫大仏」

阪神淡路大震災を耐えた根性ある大仏さんだ


顔もりりしく、瞳がしっかりしているのが特徴

青銅大仏として、近代ではトップクラスの像

ナムナム (。-人-。) ナムナム


参拝も終わり、落ち着いたら

大仏さんの周りを見てみよう

お隣には、気になる「石仏」が・・・


背の高い像は・・・

面長な感じの観音像なのだが


その右側・・・

ちょっと、どころか・・・

非常に気になる「首佛」



これは、怖いぞ


Σ(゚口゚; アワアワアワアワ



さて、大仏さんに戻ろう

階段を上がるよりも、地面から見上げた方が全貌が見てとれる


台座には部屋が有り

「HAHAVAIROCANA HALL」と書かれた立派な扉

一体何のことだろう?
(それにしても、
英語表記の多い大仏だ)

よく見ると、右側の扉に青いステッカーが・・・

ナニナニ (゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) ナニナニ

台座の中には
「十一面観音」が安置されているようだ

ただし・・・

一般公開はしていない

残念(^_^;)

さて、本堂側に回ってみよう

この角度から見上げるのが、とってもカッコイイ

順番が逆になったが、本堂へ

大仏さんを気にしながら・・・参拝

ナムナム (。-人-。) ナムナム

本堂の前には「如意輪観音」もいる

この片立ち膝・六臂像はいつ見ても優雅

また、境内には立派な「墓」もある

見事な墓所であるが・・・右手の立て札を見ると


「平清盛」

何がすごいって・・・
「わが国唯一」と書かれているのがスゴイ


本来、お墓は「一つ」だと思うが・・・

言われてみれば、あっちこっちにお墓がある方も居るような?


まあ〜いいか(^_^;)


何はともあれ・・・


【 公認 日本三大仏 】

誰が1番でも3番でも良いじゃないか・・・


そんな、煩悩など、どこ吹く風

今日も「兵庫大仏」は、神戸の街に鎮座している

情報
駐車場  有り
拝観料  無し
その他  

2012.08.22
トップページに戻る        大仏訪問記へ戻る

inserted by FC2 system