トップページに戻る           大仏訪問記へ戻る

雨の日も、風の日も、
大仏はそこで待っている。

「 前橋厄除大師 蓮華院 」訪問    群馬県  前橋市


『前橋に大仏だらけのお寺がある』



そんな、ぶっ飛んだ話を、まったく別の取材で群馬を訪れた時に
宿泊したホテルの従業員から聞いた。

こういう、地元情報がとっても重要なのだ ( ̄o ̄;)ボソッ





『大仏だらけ』


本来有りえない話だが・・・

群馬なら、十分有りえそうだから怖い
( ̄o ̄;)ボソッ


さっそく、そのお寺に行ってみることにした


そのお寺とは
『 前橋厄除大師 蓮華院 』


大きな駐車場を完備したお寺なのだが・・・

駐車場に到着した時点で

すでに巨大な七福神のお出迎えwww



手前の人と比べてもらえば解るが・・・

1体1体が、デカイ!


動画で見てもらえれば、より解ると思う
(10秒の短い動画)

 

車より、はるかにデカイんだよ・・・~(=^‥^)


すでに、なんだかわからないが


大仏七福神に出迎えられながらお寺の門へ

こちら側は「裏門(北門)」のようだ


左右には
「六観音」「真言宗八粗」の真新しいレリーフが彫られている


門をくぐると
左側に「大観音」を中心に、色々と並んでいる

「福壽大観音」

大観音と言っても「丈六仏」サイズだ

最近よく見かけるタイプの石仏観音像


その先にあったのは・・・

ナニ? 「銭洗い弁財天」

豪華な小学校の水飲み場チックな感じだが・・・

ここ最近、真新しい石材関係が増えている感じだ


次に有ったのは・・・

エ〜〜〜〜と、ここは見なかったことにして・・・


次行こうー!


次は金のお不動さん


ただでさえ、迫力ある「不動三尊」が・・・
『金』


でも、おひざもとには・・・

ネコ?


その先に「ボケ封じ観音」や「水子地蔵」があり・・・


「十二支守り本尊」が現れ・・・

ここは、小さなタイプの仏像なのだが・・・


気になるのは

隣の
「真赤なお堂」

ほら!


すご〜〜〜〜く

気になる物



飛び出してる (・∀・)





中を覗くと・・・



ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ(`0´)ノ


『 大天狗 』


【魔除け大天狗】


除けと有るが・・・

魑魅魍魎
ぶっ飛んで逃げ出しそうな迫力


人間と比べても、この通り

高尾山の分院(出張所)らしい・・・


あまりにも
「スゴイ鼻」に驚かされたが・・・


その隣には・・・

普通のお薬師さんが鎮座しているから面白い


こちらの薬師如来もかなりの大きさ(高さ)が有るのだが

さすがに、お隣さんがあの「大天狗」なので
影が薄くなってしまっている感じだ


でも、病気を直してくれる、ありがた〜い
「ドクター如来」なのだ(*^-^*)


その先は【トイレ】だけど・・・

右側の案内板に書かれているのは!

ヒットチャート急上昇中

烏樞沙摩明王


「ウス
」ではなく「烏樞沙摩」と言う名前


「樞(ス)」の漢字は、他にも「枢・芻・瑟・枢」など表記される場合もある

「元祖・トイレの神様」


残念ながら、像は小さく「烏樞沙摩明王」と書かれた
案内板の方が大きかった


最近非常に注目されているカッコいい明王様だよね(^_^;)




そして、本堂へと進むと・・・



どわぁ〜〜〜( ̄o ̄;)デカイ

非常に大きな「お地蔵さん」登場


【長寿大地蔵】

手前の人と比べると・・・めっちゃ大きいぞ〜!


次から次に色々な像が現れて
すでに、お腹一杯の寺院



ここで、本来の門側に来たので、一度正面に出てみた


改めて、正面から見ると・・・

左手にまだ到達していない
「金の大観音」が・・・

「境内の案内図」があったので、見てみると・・・

本来の「楽しいお寺」を、まさに絵にかいたようなお寺だ


さて、境内に戻ろう


まだ、廻っていない方面に進むと・・・

「ぴんころ地蔵」?

以前「ぽっくろり地蔵」というのがあったが、その発展形か?


それに、この地蔵さん・・・

「握手ができる」
素晴らしいオプション付き


そして、見えてきた大観音

こちらは、最近よく見かける「量産型大観音」だ


このタイプは同じ像な分だけ
台座のドレスアップがバラエティー豊富で面白い



さて、本郷に行くと・・・

・・・あなたは、賽銭蛙?

何はともあれ (。-人-。) ナムナム


なんか、本当に色々と工夫がなされて、面白い寺院だ


次に、隣接する
「開運堂」という建物を覗くと


ハァ〜エ〜〜〜 ( ̄o ̄;)

なんか、スゴイことになってるゾ!


なんか、凄いことが各地で起こっている


「受験・学力 祈願」の御堂には

「的絵馬」がたくさん

その先には・・・

地球を持ち上げる「子供たち」


そんな中、普通に「弘法大師」もいる

弘法大師さんは「交通安全」を見守っているようだ

そして、ここには「お墓参りの心得」なる物があった

「十」【近くに来たらお参りしましょう】というのが、素晴らしいwww


【大仏だらけのお寺】

と、聞いていたが・・・


やっぱり、このお方に・・・

やられた〜(>w< )



前に居る鬼さんも・・・

けっこう、控え目に・・・頑張ってます

情報
駐車場  有り
拝観料  無し
その他  
オフィシャルホームページ http://www.h7.dion.ne.jp/~rengein/

2012.08.05

トップページに戻る        大仏訪問記へ戻る

inserted by FC2 system