トップページに戻る           大仏訪問記へ戻る

雨の日も、風の日も、
大仏はそこで待っている。

「 平成観音 」訪問    埼玉県  熊谷市


埼玉の熊谷を走っていると、高台に大観音が見えた


気がつけば、吸い込まれるように足が進み・・・

いらっしゃいました

大 観 音


いきなり見つけた大観音なので、お寺の名前すら解らなかったが

「龍泉寺」と言うお寺で「三ヶ尻観音」と言う
ちょっと変わった名前の観音霊場のようだ


そんなお寺の山門脇にド〜ンと構えるのが

こちらの大観音

手前の道路から見上げても立派な石仏

最近は石材加工技術向上により
このタイプの大観音が増えてきた

何はともあれ、足元まで行ってみると・・・

大きい!
右側の人と比べてもらえば大きさが解るかな?


衣や台座の曲線も非常に繊細な大観音

基本に忠実な観音像だ

いきなり、おじゃましま〜〜す

ナムナム (。-人-。) ナムナム

名前は・・・

「平成観音」


まさに、最近建立された像だ!

隣接する墓地分譲に伴って石材店の協力で建立されたようだ


さて、本堂の方は、木造の風格ある建物

こちらは、かなり歴史が有るようだ


漆喰で描かれた「天女」も味が有る

右下に
「太郎作」とあるのだが、ちょっとどなたかは存じませぬ・・・

本尊は「千手観音菩薩」

丁寧に
「ご真言」も書かれていた


「おん ばさら たらま きりく」  
「おん ばさら たらま きりく」
  「おん ばさら たらま きりく」



3回 唱えましょう (。-人-。)


この辺りは、森も多く

この寺院周辺が
「ふるさとの森」として管理されているようだ


平成生まれの「平成観音」

のどかな田園風景を見下ろしている・・・


でも、その先には・・・

でっけ〜 送電線 が有ったりして(^_^;)


たぶん、大観音より送電線の方が古いのかな?




最近、大型墓地分譲地などで「シンボル的存在」として
大観音が建立されるケースが増えてきた


是非、お墓参りの際は
「大観音」にも手をあわせて

その迫力ある雄大な気持ちを

(*^-^*)  あやかろう!

情報
駐車場  有り
拝観料  無し
その他  

2012.06.01
トップページに戻る        大仏訪問記へ戻る

inserted by FC2 system