トップページに戻る           大仏訪問記へ戻る

雨の日も、風の日も、
大仏はそこで待っている。

「 八幡野観音 」訪問    静岡県  伊東市

伊豆半島



変わった物なら全てあると言ってもいい伊豆半島の国道135号線を
走っている時に、白い大観音を見た記憶が有る人も多いんじゃない?


山裾に  ホラ(・∀・)b

電車からも見える

赤沢温泉の道端に立つ

大観音



「お土産・お食事&拝観」の三拍子がそろった

観光地ならではの大観音


国道に面しており、駐車場も完備

階段を登れば大観音と言う、好立地に構えている


「八幡野観音」通称「赤沢観音」とも呼ばれ

足元にはいかにも伊豆らしい
「あかざわひものセンター」

さて、大観音へ行ってみよう


思いっきり・・・
「アジのたたき」と書かれた「のぼり」が気になるが・・・


像は12m 近くで見ると意外に大きな大観音

足元の人を見ると、大きさが解る?


足元には本堂らしき建物登場

大観音に比べて、小さくてカワイイ本堂

堂内には、大観音の元となる本尊が有るのだが・・・

天井からの下がりが・・・

ちょっと覗かせてもらうと

いらっしゃりました・・・大観音とは
違う形の観音像だった


さて、解説板を見てみよ

ドレドレ (゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。) フムフム

良く解らないのが・・・この解説板の最後に書かれている

「明和ゴム工業株式会社」

なぜゴムの会社がと思ったが、後から調べたら隣接する
レストランやお土産屋さんが、明和ゴムの経営らしい


と、言うことは・・・久しぶりに【キタ】かもしれない


【 D・D・B 】

「ドライブイン・ドリーム・ブッタ」



その証に・・・

DDBの隣には
建立者の銅像が有る


やっぱり、伊豆はこうでなくっちゃ (・∀・)b


ただ、足元まで来ちゃうと・・・

大観音の真下過ぎて首が疲れそうな感じ


裏側に回って、プレートを見ると・・・

ハァレレレ ?(゜_。)?


なぜここに群馬県?


建立者と言い、建設会社と言い・・・良く解らないけど・・・

大観音がココに鎮座していることがいいのだ



胸のアクセサリーもコンクリで刻まれている

基本に忠実な
「コンクリート大観音」


さて「八幡野観音」は

夜もいい!


ホラ ↓(・∀・)b


暗闇に浮かびあがる白亜の観音


下からのライトアップは迫力ある

ふくよかだけど、男性的な顔の大観音


旅の道中
「素通り」の人が大半なのが、非常におしい

拝観料もかからないので、是非足を止めてここらで一休みしてご利益ゲットだ!

情報
駐車場  有り
拝観料  無し
その他  

2012.02.19
トップページに戻る        大仏訪問記へ戻る

inserted by FC2 system