トップページに戻る           大仏訪問記へ戻る

雨の日も、風の日も、
大仏はそこで待っている。


「 ありがた山 」訪問   静岡県  御殿場市



静岡県の御殿場を走っている時、ふと「小嶋独観氏」の所で紹介されていた
「ありがた山」が近くにあることに気がついた




たしか、色々な像がある中で
大仏もあった気がしたので寄ってみることにした




確か・・・

温泉だか保養施設だかの施設内にあると聞いていたのだが




現地に到着すると


ゲゲッ!  (◎o◎)

こんな巨大な施設の一角だったのか


さて、目的地の
「ありがた山」は施設の端に、ひっそりとあった

駐車場の一角というか、駐車場の裏にある


コレでは、資材置場かと思われそうだが・・・



しっかりと、ありました!

「 ありがた山 」


それも・・・
『千三百地蔵』とか、すごいことが書かれている


すでに、入口から多くの地蔵さんが目につくが・・・

気になるのは、手前にある
富士山をモチーフにしたとしか思えない



不思議なモニュメント


よく見れば・・・

表面の凹凸はすべて「仏」



足元には・・・

コードがある!


そうなると、夜が楽しみだが・・・

そんなに待てないので、次は夜に見に来ることにして・・・



先に進もう



しかし、2mも進むと・・・

いきなり「仏レンジャー」登場!

なお地蔵さんもインパクトがあるのだが・・・



手前の風車が・・・

ものすごいことになっている


その隣には、石舞台古墳を思わせる

巨石積み


その岩の上には、数々のお地蔵さんが並んでいるのだが・・・

あまり
見たことな無いデザインのお地蔵さんが並んでいる


その下には・・・


これまた・・・

素敵なお地蔵さんが・・・ ( ̄o ̄;)オリョ?


お隣には・・・

『 美白 』




いったい、ここは・・・何だ?

?(゜_。)?




解説には地蔵菩薩の心と特徴が書かれている

もっともな、普通の解説だが・・・


その
隣にある解説には「自分地蔵」とある

要するに、
コレがキーポイント

自分の好きな地蔵を一つ決めて、願いを祈願し・・・

願いがかなえば、お礼を言いに・・・かわなければ、あやまりにくる



どっちにしても、
もう一度ここへ来ることになる


ありがたいお地蔵さまなのだ






その隣には・・・

「お地蔵様をお売りします」

コレまた、インパクトのあるお言葉・・・(^_^;)


千円から、自分のお地蔵さんが買えるようだ。
(テイクアウトは無し)




と・・・言うことは・・・・


この先、かなり
オリジナリティー溢れるお地蔵さんが登場するのか?

確かに、参道には多くのお地蔵さんが並ぶ




購入するかどうか?は、別として・・・

自分地蔵を探しながら進むことにした




こちらは、ワンポイントタイプ



ワンポイント+雨合羽タイプ



ビリケンさん風・・・



2色刷りタイプ



2色刷りタイプ Bパターン



3色刷りタイプ



お洒落セレブ風タイプ



赤い帽子&赤い前掛けタイプ



着こなしタイプ



複数タイプ



・・・( ̄o ̄;)エッ?

コレは、壊れちゃったのかな?



ものすごい数の・・・お地蔵さんが並んでいるのだが・・・



まだまだ、先は長い!

どんどん、行きましょう〜 (・∀・)b


六地蔵+六天道



荒々しい作風



2頭身タイプ



まねきタイプ



キャラ風



インド帰り?



バカンス帰り?



ディズニー帰り?



ある意味・・・

一番壮絶な願い被って背負っているかもしれないタイプ



そんな感じで、色々なお地蔵さんを見ながら進むと

立派な屋根がついた六地蔵が出てきた


4体が壇上に上がり、2体は低い位置に建つ不思議な配列だが・・・



参道は、ここで
鋭角にターンして・・・

まだまだ続く・・・


金剛力士像が見守る中を・・・

お地蔵さんを見ながらひたすら進む・・・


ネックレスタイプ



お洒落なタイプ



スカーフタイプ



てぬぐいタイプ



毛糸タイプ



なぜか、このエリアは被り物が多かった


そして、山頂付近の平場へ出ると

またもや、
六地蔵&石仏さんがお待ちでした


かなり、力の入った観音像

1つの大きな岩をくりぬいて作っている




しかし、この辺まで来ると・・・

よくわかりません m(_ _)m



こうなると・・・

さっぱり、わかりません m(_ _)m



読んでみても・・・

ヤッパ、わかりません  m(_ _)mハァ〜



まだまだ、私も修行が足りんな・・・( ̄o ̄;)ボソッ




そして


右手に、そびえるのが・・・



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

お地蔵さんの山だぁ〜〜 ヽ(`0´)ノ



前を見れば

地 蔵


なにしろ・・・

地 蔵


見上げれば・・・

地 蔵


どこまでも・・・

地蔵〜〜〜!


スッゲ〜〜〜(>w< )



それしか、言いようが無い 
( ̄^ ̄)キッパリ




そんな、山のてっぺんに・・・

いらっしゃいました!

『 大 仏 』



早速、最後の山を登ってみよう

右を見ても、左を見ても・・・

ひたすら、地蔵

ほぼ同じ形の物だが・・・


多少アクセントがある


レイをまとったタイプ



ものすごくお洒落な感じの地蔵さん



光背がにぎやかなタイプ



とっても、フレンドリーなお方



なんだか、一生分の地蔵さんを見た気がする
( ̄o ̄;)ボソッ




そして、頂点に君臨する

如来立像が見えてきた
(やっと、逢えた・・・)


けっこう、立派

ただ、ここに来るまでに、相当な像を見ているので・・・


普通な像がとっても、うれしい

顔の彫りも深く、屋外の像としては良くできている

足元の人間と比べても

大きさが解るだろう・・・
デッカイっす!


そんな、大仏さんが見ている景色は・・・

数百の後頭部


よく見ると・・・

裏側にも、
コメントがあったんですね(*^-^*)



「自分地蔵」を探しながら登るつもりだったが

結局
あっけにとられて終わってしまった


富士の裾野らしい、スケールのでかい「ありがた山」だった




ちなみに、私が一番気に行ったお地蔵さんは


すでに、他人の物だが・・・
「振り向き地蔵さん」だった

情報
駐車場  有り(無料)
拝観料  無し(地蔵勧進は、別途料金がかかります)
その他  観光施設「時之栖(ときのすみか)」の中に有ります
       
オフィシャルHP http://tokinosumika.com/company/
       
       参考にさせて頂いた小嶋独観さんのサイト


トップページに戻る        大仏訪問記へ戻る

inserted by FC2 system