トップページに戻る           大仏訪問記へ戻る

百科図鑑 大仏訪問記
【 大仏巡礼 】

千葉の『性神』訪問記 2

「 五ノ神の石神様 」訪問     千葉県 印西市



何の変哲もない、山間を切り抜いたようなバイパスを走っていると、
道の左側に、小さな祠があることに気がついた。


普段なら、気にもしないのだが、右側に立つ解説版が気になったのでちょっと寄ってみた。

しかし、その解説版に書かれていたのは・・・


『陰陽石』
(要するに、
チンコ型のこと。)

お〜〜!コレは、レアな神様を見つけちゃった・・・。


これからは、道端の祠は一通りみながら進むようにしようかな〜。


見た感じ、非常に小さな祠だが、境内に入ると・・・

立派な『キノコ石』がお出迎え・・・


お見事 
( ̄。 ̄ )ボソ...


そして、社の中はというと・・・

微妙・・・


ガラス越しなのだが・・・


それっぽい
ものが、見える・・・・


こういう時は・・・


『デジタルがんばれ〜』 ヽ(`0´)ノ




ヤッパリ、デジカメって・・・便利ですよね。

大きさ長さ・・・


各種取り揃えております・・・・・(*^-^*)



そんでもって、左手には・・・・

引退組が、並んでおりました・・・・( ̄∀ ̄;)汗


シロアリにでも、やられちゃったのかな?


千葉の『性神』訪問記 3 へ
情報
最寄駅  JR成田線 木下(キオロシ)駅
駐車場  無し(どこにでも、止められる感じ)
拝観料  無し
所在地  印西市別所
その他  普通にしていたら、見落としかねません。
マップリンク  Google マップへリンク




トップページに戻る        大仏訪問記へ戻る

inserted by FC2 system